3/23(日)常任理事会を開催しました
2025/03/23
2024年度西鎌地区社協常任理事会を開催しました。 西鎌地区の町内会・自治会の常任理事にお集まりいただき各議題について審議し全て承認されました。

2025/03/22
今回のサロンde体操はみんなの家を会場にご利用者12名、スタッフ5名で開催されました。講師は黒田智美先生でした。その日は年末以来姿をお見かけしなかった方が元気なお姿を見せ、スタッフ、参加者がどうしてたのと声をかけ、再会を喜ぶ場面もありました。常連で参加されていた方が姿を見せなくなってしまうとさびしいを通り越して心配する、というのは地域で開催日されるイベントの意味だと感じました。プログラムはいつもの通りテンポよく進み、男性も参加され、楽しく盛り上がり、みなさん笑顔で帰って行かれました。次回はほしづきの里で開催されます。

3/17(日)おしゃべりカフェ「だんだん」開催しました
2025/03/17
今回は鎌倉市市民健康課による体力測定と栄養指導でした。 小雨で寒い中、13名の参加がありました。また併催の爪切り5名、スマホ相談3名と、室内は寒さを感じさせない程に盛り上がっていました。 体力測定では、測定結果のフィードバックがありこれからの参考にしていただければと思います。 「だんだん」は地域の方々が気軽に集まれるサロンです。イベントやおしゃべりをお茶を飲みながら楽しみます。医療や福祉の専門家もいますので相談もできます。 次回は5月を予定しています。

社協だより「第62号」発行しました
2025/03/15
今回の特集は、「終活」です。 自分が病気になった時、もしもの時、家族や遺された人が困らないように老後整理をしておきませんか? エンディングノートの書き方を掲載しています。 各町内会自治会から各戸配布されますので、是非ご覧ください。 こちらのリンク先からもご覧になれます。

サロンde体操4月と5月のスケジュール
2025/03/15
西鎌倉地区社協の企画で大好評のサロンde体操の4月、5月の予定です。 多世代の交流を目的にしています。お気軽にご参加ください。湘南地域で人気の講師をお招きしています。一緒に楽しく身体を動かしましょう!

2025/03/12
昨年夏に開催したオールディーズ第2弾のライブイベントを開催しました。地元のバンドグループ「バックルカバー」さんが歌うスタンダードナンバーを沢山の参加者(40名)の皆さんと一緒にビールを飲みながら盛り上がりました。

2024年下半期 · 2025/03/11
今回のサロンde体操は渡部先生の「椅子でちょっとヨガ」でした。参加者は13名、スタッフは3名でした。ヨガの動きのなかで行われる呼吸法について、留意点を説明しながらからだを動かしていくプログラムでした。ヨガではポーズに名前がついておりそれを覚えていくのも楽しみかたのひとつかと思います。

【PR】みんなの あるこう♪ニシカマ
2025/02/23
30周年記念行事で制作した西鎌倉地域の皆様で踊ったダンス動画です。改めましてPRいたします。是非ご覧ください。

2025/02/22
みんなの家を会場に加藤たき子先生の「リフレッシュ体操」が開催されました。床に立った姿勢でからだの各部位を動かしたり伸ばしたりと比較的基礎的な動きを中心に進んで行き、後半はマットに横になり四肢、体躯のストレッチを行いました。寒さのなかで縮こまりがちなからだを動かすことで血の巡りもよくなり、リフレッシュできました。

2024年下半期 · 2025/02/10
鎌倉市の広報誌にも掲載されていました民生委員・児童委員についての詳しいパンフレットを掲載しました。

さらに表示する